ナースあんこののほほん節約ブログ

節約大好き主婦の日常記録

整頓整理節約法

どうも。あんこです。

やっと涼しくなってきて娘のおちょちゃんと愛犬のしろあんちゃんと

楽しくお散歩しています。

コロナ禍でストレスが溜まりまくっています。

予定していたケアマネの試験も今年は断念しようかと思っています。

大人数の会場での試験はリスクでしかないなと思ったからです。

勉強していた時間がすっぽり空いてしまったので

その時間で断捨離と整理整頓しています。

ということで、整理整頓することが節約につながるよって話を記事にしたいと思います。

 

目次

 

雑貨・小物大好きだった時代

30代のころは雑貨が大好きで雑貨屋さん巡りとかが趣味でした。

そこで見つけた小さい小物とかを所狭しと置いていました。

たくさんの物に囲まれているとどこに何を置いたかがわからなくなることも

しばしばで、新たに物を買うというループにはまっていました。

 

断捨離時代

30代後半になってくると物に囲まれた生活に飽きてきました。

どれだけ物を少なくできるかを毎日考えていたように思います。

断捨離の神が降りてきた瞬間だったと思います。

捨てに捨てて気づいたことは『意外と物がなくても生きていける』ということでした。物が少なくなると自然と物の住所が決まっていきました。

物の住所が決まると探す手間と時間も節約することができました。

そして同じ物も何個も買わなくなりお金の節約にもなりました。

 

整理整頓時代

結婚し子供が生まれたことにより物はどんどん増えていきました。

月齢によって一瞬しか使わなかったり、買ったものの意外と使い勝手が悪かったりしたものはどんどん処分するかメルカリで売りました。

それでも、物は増えていきます。

ということで、最近は断捨離できないものはできるだけ綺麗に片付けるようにしています。片付けたところはこちら!

びふぉ~

f:id:anko0807:20210904201432j:plain

あふた~

f:id:anko0807:20210904201425j:plain

わぁ!綺麗になったぁ♡うれしー!

娘のおちょちゃんの離乳食がはじまったことで

今までミルクだけを置いていた棚がカオス状態になっていまいた。

棚の長さを測りダイソーで箱を購入し整理整頓しました。

うん。自画自賛だけどかなりいい感じに整頓できたと思います。

これからも、どんどんいる物・いらない物ができてくると思います。

その都度その都度で、断捨離・整理整頓がんばっていきたいと思います。

 

まとめ

  • 物の住所を決めることで探す時間が節約できる
  • 物の住所を決めることで同じ物を何個も買わなくて済む
  • 断捨離することで物への執着がなくなる
  • 整理整頓することですっきりしてストレス解消できる

 

✿おわり✿