どうも。あんこです。
先月から仕事に復帰し怒涛の毎日を送っています。
世の中の働くママ達、まじ尊敬( ; ; )
我が家は夫婦共に医療従事者なので日曜祝日など関係なくシフト制なので
なんとか二人で休みをずらしながら育児と仕事を両立させている状態です。
今のところ娘はお風邪をひいて熱が出てもうまいことどちらかの休みの時に
熱が出ているので夫婦共に仕事を休むことなく済んでいます。
私は保育所が待機児童になってしまったので
娘が1歳1ヶ月の時に仕事復帰しました。
育休を含むと1年3ヶ月お休みをいただいていました。
そして、この前最後の育休手当が入金されたのでその総額を発表したいと思います。
その額、なんと2390914円でしたーーー♪
約240万円。育児に専念させてもらってこれだけいただけるって日本ってすごい国ですよね。
内訳としては、出産手当金が678846円
育休手当の総額が1712068円となりました。
これって会社員だからこそもらえるもの。
産休に入るまで大きいお腹で仕事頑張ってよかったなぁと思います。
今、妊娠しながら働いている人たち。
どうか、無理はしないで欲しい。
でも、頑張って仕事辞めずに働いたら、お金の面では整った環境で育児に専念できます!!
本当に応援してます!!!!
私のお給料が入ったらまた今入金されている育休手当を貯金していけるかなと思うので
産休・育休手当をどのくらい貯金に回せたかはまたの機会に記事にしたいと思います。
ではまた〜♪