ナースあんこののほほん節約ブログ

節約大好き主婦の日常記録

妊娠中に歯周病!治療にかかったお金

どうも。あんこです。

現在0歳の娘(おちょちゃん)の子育て真っ最中です。

おちょちゃんを妊娠中、歯周病にかかりました。

予定日の1週間くらい前から奥歯が痛い。それはもう痛すぎる。

痛くて食べれない。歯が痛いって本当に辛い。我慢できなくなり予定日3日前に

歯医者さんへ。

いただいた病名は「歯周病」。でも、予定日が近すぎるため治療ができず。。。

内服薬で様子をみるしかありませんでした。

産後、歯科に通わなければならなかったことの苦痛とそれにかかったお金についてまとめてみました。

 

目次

 

産前の治療

まず、歯医者さんに行ってレントゲンを撮りました。お腹に赤ちゃんがいる状態だったので気持ち悪かったですが背に腹は変えれません。

病名は歯周病とのことだったけど、予定日が近すぎるため通院ができないので、

いったん内服薬(抗生剤)で様子をみることに。

ここまでにかかった歯科の費用は4000円でした。

歯医者って高すぎるーーーー泣

 

入院中の歯の痛み

予定日ぴったりにお産をしました。1週間の入院期間中も歯の痛みがありましたが、

帝王切開だったため痛み止めをバンバン飲んでいたため我慢できない痛みというほどではありませんでした。

 

お産後の通院

退院してから3日後から通院を始めました。

お産をしてから10日後です。実家の母に娘をみてもらったり夫の仕事が休みの日に

通院しなければならかったので結構たいへんでした。

それに歯医者って新たに悪いところ見つけられがちじゃないですか?笑

私もまんまと他の歯の虫歯が見つかり、肝心の奥歯の歯周病の治療と並行して虫歯の治療もしていかなければなりませんでした。

通院は月に2回ほどしていました。

歯周病の奥歯はカブセをしなければならなかったので高くつきました。

私は一番安い銀歯を選びました。保険適応で一番安価だったためです。

値段は5000円くらいでした。

おすすめされたセラミックは保険適応外で60000円から90000円くらいするものもありました。お値段的にも私は選択することができませんでした。

ということで、なんやかんやで4ヶ月通院し20000円くらいかかりました。

 

歯周病治療にかかったお金

妊娠中にかかった歯周病にかかったお金は、総額24000円ほどでした。

高いーーーーーー泣

娘が生まれたばかりで出費がかさむ時にかなり痛い出費でした。

 

まとめ

妊娠中ってホルモンバランス崩れがちで色々なトラブルがあります。

その中で、歯のトラブルは本当に怖いです。

妊娠前とか妊娠中とか歯科受診推奨されてるけど私は一度も受けていませんでした。

なぜかって?

めんどくさいからです笑

でも、ちょっとめんどくさがったせいで多額のお金と新生児の娘と離ればなれにならない苦痛を味わいました。

現在、妊婦さんの方へ。歯科検診に行くことを激しくおすすめします。

私のように予定日3日前に破水を恐れながら歯医者さんに行かなければいけない人が

少しでも減ることを願っています。

犬を飼うのにかかるお金

どうも。あんこです。

私は、現在ゴリさん(夫)、おちょちゃん(娘)、愛犬(しろあん)の3人+1匹で暮らしています。

しろあんちゃんは現在6歳の女の子♡娘が生まれてからはセンターの座は譲ったもののまだまだ現役バリバリの我が家のアイドルです。

でも犬を飼うのには当たり前ですがお金がかかります。

 

目次

 

初期費用

しろあんちゃんはペットショップの片隅で寂しそうに私を待っていました。

他の犬たち確実に大きくなってました。その時生後5ヶ月でした。

値段は30000円でした。

何度もペットショップに足を運びうちに迎え入れようと決めました。

予防接種代やケージ代などもろもろで10万円程度だったと思います。

いざ、犬を飼い始めるのには最低でもこのくらいはかかると思います。

 

毎月かかるお金

我が家は愛情たっぷり、お金ちょっぴりタイプなのでしろあんのために

おもちゃを買ったりお洋服を買ったりしません。

毎月必要なものはご飯・おやつ・うんち取りの袋・おしっこシートなどです。

約3000円くらいかかっています。

 

病気をしたとき

しろあんは、至って健康でしたが、3ヶ月前くらいから痙攣がおこり

毎日薬を飲まなければならなくなりました。

検査代などには2万円くらいかかりました。

もっと詳しい検査をするには10万円以上かかると言われました。

詳しい検査をしても原因が不明なことが多いとのことだったので、

詳しい検査はしないことを選択しました。

毎月の薬代は約5000円です。

多分これから一生飲み続けなければならないと思います。

肝臓の数値も悪かったのでご飯やおやつは今後、病院で買わなければいけなくなったので、ご飯・おやつ代がかなり上がると思います。

 

その他

年に1回、狂犬病の注射を受けなければ行けません。

費用は3000円です。

それから、フィラリアのお薬を飲んでいます。

費用は年間10000円です。

それから、ノミダニケアそしています。

費用は年間15000円程度です。

 

トリミング

しろあんは、シーズとマルチーズのミックス犬です。

毛は抜けないですが、毛が伸び続けます。もっふもふになります。

絶対にトリミングが必要です。

 

anko0807.hatenadiary.com

 

一昨日の記事で書いたようにトリミング節約で年に1回だけプロに頼むことにしました。

費用は年間7000円です。

自分ではできない足裏バリカンや肛門絞りは単体でお願いしようと思っています。

まだ行ったことはないのでいくらくらいかかるか分かりません。

また涼しくなったら行こうと思うのでまた記事にします。

 

かわいい笑顔プライスレス

うちのしろあんは本当にかわいいです。

本気でうちの長女だと思っています。

もちろんお金はかかりますが大事な家族です。

これからもかわいい笑顔を見せてほしいです。

どうか、娘のおちょちゃんが物心つくまで元気でいてね♡

これから犬を飼おうかなと思っている人に参考になれば嬉しいです♪

 

娘の貯金額

どうも。あんこです。

私には5ヶ月になる娘(おちょちゃん)います。

それはそれはかわいらしく私たち夫婦の宝物です。

でも、かわいいだけでは育てられないのが子どもです。

娘専用の通帳を作り貯金をしています。

 

目次

 娘の貯金

私は出産祝いは娘の貯金にいれていません。というか入れる余裕がなかった。笑

出産祝いはおちょちゃんに必要なものを買わせていただきました。

これから、児童手当・毎月貯金・お年玉・お祝い・いただいたお小遣いなどを貯金していこうと思っています。

 

目標額

娘が18歳になるときまでに500万円を目標にしています。

娘が県外の大学に行きたいと言い出したときに白目むかないようにするためにも

ちょっとずつ貯金していこうと思います。

なぜ500万かって?

私立の理系の大学の4年間の学費が約540万だということで、

目標金額を500万円としました。

おちょちゃんが、どの道を選択しても応援してあげられるような余裕を持った親になりたいと思っています。

 

児童手当

現在の段階では3歳未満は15000円。それ以降は10000円。卒業までってことになっています。(15歳の誕生日の最初の3月31日まで←これって3月生まれのおちょちゃんすごく損!!4月生まれの子いいなぁ。。。泣 4月生まれの子と比べたら11万円も少ないやん泣)

児童手当をずっと貯めていたら、3月生まれのおちょちゃんの場合198万円になります。

 

毎月貯金

500万円から198万円を引いて302万円。

1年約17万円貯めていくと18年で306万円になります。

ということは、月々1万4千円。

ということで、月々の目標金額は15000円と設定しました。

生まれて3ヶ月くらいはバタバタして通帳を作れていなかったので

毎月貯金をしだしてからまだ2ヶ月しかたっていませんが

これからもがんばって貯金していこうと思っています。

 

その他の貯金

通帳を作るとき、最近流行の赤ちゃん通帳を作りました。

誕生日や体重などを記録できるやつです。インスタとかで見て絶対やってみたいと思っていました。送金したお金は7405円になりました。

それにコロナの助成金の10万円。

おばあちゃんとかがくれるお小遣いなどを貯金していっています。

 

現在の貯金額

現在は197405円です。

目標金額の500万円まであと4802595円です!!

まずまず順調なのではないでしょうか。

 

まとめ

まだまだだぁ。と思うより、もうこれだけ貯まった!!と思いながら

のほほんと節約してこつこつ貯金がんばっていこうと思います。

犬のトリミング節約法

どうも。あんこです。

私は現在、ゴリさん(夫)・おちょちゃん(娘)・しろあん(愛犬)と

3人と1匹で暮らしています。

しろあんは現在6歳の女の子です。おちょちゃんが生まれてからセンターの座こそ奪われましたが、まだまだ現役ばりばりの我が家のアイドルです。

犬を飼うのにはもちろんお金がかかります。

その中でもトリミングに結構なお金がかかります。

今回はそのトリミングの節約法について記事にしたいと思います。

 

目次

 

トリミング費用

しろあんが通っているサロンは1回7000円かかります。

しろあんは毛が抜けない代わりに伸び続ける犬種なので

3ヶ月に1回通わなければなりません。年間にすると28000円です。

人間より高いですよねぇ。

でも、トリミングに行った後はそれはそれはかわいらしくなります♡

 

トリミング節約法

年間28000円は痛いので、自分でトリミングしてみることにしました。

以前何度かしたことはあるけど、毛が飛び散るし、ザクザクになるのでしばらくしていませんでしたが、背に腹は変えれないと思い自己流トリミングしてみることにしました。

 

YouTube

犬のトリミングのYouTubeを見て勉強してからいざトリミング開始!!

しろあん、全く言うこと聞きません笑

動く動く。トリミング動画で出てくる犬ってなんであんなにじっとしてるんだろ?

バリカンとはさみを使ってなんとか終了。

お?まぁまぁええ感じやーーん♪

f:id:anko0807:20210724214454j:plain

しろあんも大満足の笑顔です♡

 

自己流トリミングのメリット・デメリット

自分でトリミングしてみてメリット・デメリットをまとめてみました。

メリット

  • 安い!!バリカンとはさみさえ持っていればタダです。
  • 連れて行く時間・迎えに行く時間の節約
  • 犬のストレスが少ない
  • 自分の好きな長さにできる

デメリット

  • プロがしてくれるよりはかわいく仕上がらない
  • 細かい施術はできない。(足裏バリカン・肛門絞りなど)

 

まとめ

もちろんすごく節約にはなるけどデメリットもあります。

そりゃ、プロがしたみたいにはかわいくなりません笑

だから、うちは年に1回誕生日月にトリミングをプロに任せることになりました。

これで、年間21000円の節約です。

これからもお金ちょっぴり・でも、愛情たっぷりで育てていこうと思います。

 



 

うさぎを飼うのにかかるお金

どうも。あんこです。

現在、私・ゴリさん(夫)・おちょちゃん(娘)・しろあん(愛犬)の

3人+1匹家族ですが、少し前までこしあん(愛兎)がいました。

それはそれはかわいいうさぎでしたが、約9年の生涯を終えました。

 

目次

 

うさぎの飼うために必要な物

うさぎを飼うためにはいろいろ必要物品があります。

  • ケージ 約10000円
  • 餌入れ 約1000円
  • 水飲み 約1000円
  • トイレ 約1000円
  • ご飯 約1000円
  • チモシー 約1000円
  • トイレ砂 約1000円

最低でもこれくらいは必要です。

 

ご飯やチモシーやトイレ砂にどれくらいこだわるかによって値段は前後してきます。

私はケージは9年間買い換えることなく使っていましたが、それ以外のものは買い換えが必要でした。

また、ご飯・チモシー・トイレ砂などは2ヶ月に1回程度購入していたと思います。

 

病気をしたとき

生き物なのでもちろん病気をします。

こしあんくんは健康だったため病気をしたのは1度だけでした。

耳がカサカサになり自分でひっかいてしまって血がでていました。

原因はのみ・だにでした。

のみ・だに除去のため何度か通院しました。

通院するたび5000円から10000円必要でした。

 

こだわればこだわるほどお金がかかる

私は、それほどお金をかけませんでしたが、おやつ・おもちゃなどたくさん

かわいいグッツが売っています。

見てしまうと欲しくなるし、おもちゃなどを買ってもこしあんくんはあまり遊んでくれなかったので買う事はほとんどありませんでした。

 

命の責任

大きな病気もなく過ごしてくれたこしあんくんでしたが、最後の1ヶ月は壮絶でした。

毎日痙攣を起こし、ケージの中をのたうち回り、おしっこもうんちも垂れ流し状態でした。お世話が大変でした。ケージの中をじたばたのたうち回っている姿は見るに堪えがたいものでした。

それでも一生懸命生きようとしている姿を見て、私もお世話がんばらなければなと思っていました。

痙攣を起こし始めてから1ヶ月後くらい、一晩中痙攣した後、亡くなりました。

 

亡くなってから

亡くなってからは動物の葬儀屋さんにお願いし、遺体を引き取っていただきました。

オプションはたくさんありましたが、私はシンプルに遺体を引き取ってもらって焼いてもらうだけにしました。値段は15000円でした。

 

動物を飼うということ

動物を家族に迎えるということはものすごい責任がいることです。

かわいい時だけではないのです。病気もするし、亡くなります。

そのたび、お金がかかります。

家族に迎える前にまずは冷静になって考えてみてほしいです。

私はこしあんくんを家族に迎えて良かったと思っています。

ほんとうにかわいい子でした。

 

✿おわり✿

 

 

マイホームVS賃貸マンション

どうも。あんこです。

現在育休中のナースです。私には愛する旦那さん(ゴリさん)とかわいい娘(おちょちゃん)愛犬(しろあん)の3人+1匹家族で賃貸マンションに暮らしています。

2LDKでおちょちゃんが小さい内は問題なく暮らせるかなと思っています。

家賃+駐車場2台分+管理費など込み込みで7万4千円です。

これからおちょちゃんが保育所に通ったり大きくなった時のことを考えると

賃貸のまま過ごすか・マイホームを建てるか分譲マンションを買うか大きな選択をしなければならない時期になりました。

 

目次

 分譲マンション

はじめは分譲マンションもありだなと思っていました。

分譲マンションのメリット

  • 立地がいい
  • 資産になる
  • 震災に強い
  • 家より手軽な感じがする
  • セキュリティが良い

分譲マンションのデメリット

  • 駐車場が遠い
  • 駐車場代・管理費・修復費などをローンが終わっても払い続けなければならない
  • 上や隣に住む人などの騒音

私たちが感じたメリット・デメリットはこんな感じでした。

私が一番ひっかかったのは駐車場が遠いということです。

おちょちゃんが小さいうちは車で買い物したあとにどうやって荷物を運ぶの?と思いました。

ネットで買う。夫がいるときに一緒に買い物するなど対処法は色々あると思いましたが、もしマンションを買うならおちょちゃんがしっかり自立して歩けるように尚且つ買い物袋一つくらい持てるようになってからかなぁと思いました。

それにせっかくローンが終わっても駐車場代などを払わなければならないのもすごく気になりました。私が見に行ったマンションは駐車場や管理費を含めて3万円くらいでした。これを一生って辛いですよねぇ。ということで分譲マンションは私たちのなかで消えました。

 

賃貸マンション

賃貸マンションのメリット

  • 身軽。とにかく身軽!嫌だったら引っ越せばいい!

 

賃貸マンションのデメリット

  • 一生、家賃が必要
  • 上・隣の人の騒音(うちのおちょちゃんの泣き声も迷惑になってるかも)
  • 高齢になったとき不安

 

マイホーム

マイホームのメリット

  • 自分の好きな間取りにできる
  • 自分で土地を選べる
  • 駐車場が近い
  • 犬・猫などが気軽に飼える
  • 騒音が気にならない

マイホームのデメリット

  • セキュリティーが悪い
  • ながーく続くローン
  • 震災の不安
  • 隣の人が変な人だったら・・・
  • 町内会などに入らないといけない場合がある

以上が私が感じた分譲マンション・マイホーム・賃貸マンションのメリット・デメリットです。

これだけ見れば、断トツ賃貸マンションがいいですよね。

両学長とか頭のいい人が書いたブログを読んだりYouTubeを見たりして勉強しましたが、皆さん口をそろえて賃貸マンション推しですよねぇ。。。

理屈は分かるんです。将来、土地も余ってくるだろうし今は賃貸で身軽にいて

将来的に家を買うなりマンションを買うなりしたらいいかなって思うんだけど。。。

理屈じゃないどうしようもない気持ちがあるのが人間です。

すごいお金がかかるって分かってても子どもが欲しいと思うじゃないですか。

女の子が生まれたら、次は男の子がいいななんて思うじないですか。

すごく手間がかかるって分かってても犬が飼いたいと思うじゃないですか。

それと同じように人間ってなぜか家が欲しいって思うんです笑

そういう理屈じゃない気持ちも大事にしていきたいなって思ってます。

これからファイナンシャルプランナーさんが作ってくれたキャッシュフロー表とにらめっこしながらゆっくり今後のことを考えたいと思います。

 

まとめ

今私はすごく幸せです。

家を建てる・マンションを買う・引っ越しをする。それって幸せになるためにすることだと思うんです。だから今よりもっと幸せになれるなって思った道を家族と話し合いながら模索していこうと思っています。

 

✿おわり✿

楽天カードを作らない理由

どうも。あんこです。

本日は楽天カードを作らない理由について記事にしたいと思います。

 

目次

 

現在使っているクレジットカード

私が持っているカードはポンタカード一択です。

ポイント還元率も悪くないと思っています。

光熱費などのはすべてポンタカードから引き落としています。

また、ネットで買い物するとき・大きな買い物をするときはクレジットカードで支払っています。

毎月ポイントは500~1000ポイントくらい還元されるので

ローソンでおやつやジュースなどを買っています。(普段はコンビニなんて贅沢で、そんなに買えないのでお得感味わわさせてもらっています(^^)v)

 

めんどくさい

節約ブログを書いていながらなんなんですが、楽天カード作るのめんどくさいんです笑

楽天カード作ったらお得なのは分かっているんだけど

カード作るのに引き落とし先書いて印鑑押して、光熱費の引き落とし先を変えるために

電話してまた書類書いて・・・・

え・・・・?めんどくせぇ。。。

その労力、楽天ポイントにして還元してくれますの?

してくれんでしょ?なら今のままでいいやって感じです笑

 

踊らされたくない

楽天カードってすごいお得ですよね。楽天で買ったらポイントがついたり

楽天ラソンとかあるんでしょ?

楽天モバイルなんてほぼタダで使えたりするんでしょ?

いいですよねぇ。。。でもね、楽天ラソンとかに踊らされたくないのよ笑

いらんもん買ってしまいそうで怖いの笑

なんぼお得でもいらないものは買いたくないんです。

でも、そういう気持ちが麻痺されるくらい上手に踊らされると思うんです。

だから、もう作ったら最後、いーーっぱいお買い物しちゃう。

それがもう目に見えてるんですよねぇ。。。

 

まとめ

節約ブログ書いてるのに楽天カード作ってないなんて!?

って思われる人もいるかも知れないけど、私はお得に少しでも安く買い物したいけど

それは本当に欲しいものを安くお得に買いたいのであって

そんなに欲しくないものをお得に買えても嬉しくないのです。

それでも楽天カードお得!!!って思えたらその時、作ろうと思います。

 

♡おわり♡